2010 キャンプ



9月6,7日と恒例(?)のキャンプに行ってきました!

メンバーはモン、K、マナ、ゆず、みね、りほ、みさき、そら、さき
そして前日に参加を決意されたジョリさんの10人でした

京都駅で車をゲット!

車はもちろんハイエース
運転手はもちろんうちです

車内はこんな感じ


車内でチョケて先輩に落書きなんかしてると・・・

急ブレーキにころげます(笑)


今回のキャンプは1回生プレーヤーが全員参加ということで勝手に
「1回生の自主性を育む」
というテーマを掲げ、晩御飯準備を班に分けました

ルールは
買い出しから調理まで各班、リーダーを中心にまとまって作業すること
そして
少ないぐらいがちょうどいい!



班分けは以下の通りです

カレー班
BBQ班
鉄板焼き班
リーダー
サキ
りほ
みね
☆そら
ゆず
まな
モン
☆みさき

ジョリさんはスーパーバイザーです
さらに買い出し中のみジョリさんと☆のそら、みさきは飲み会係となりました



いろんなところで班ごとに買い出しをすませ


今日のバンガローに到着
中はこんな感じ


ちょっとテンションあがって踊ってみたりもしました(一部の人間ってかサカグチのみですが)


持参の食材や買ってきたものをテーブルに並べ
まずはカレー班が調理開始


すばらしい手さばきで
あっという間にカレー完成♪


BBQ班リーダーも活動開始!さすがチファジャ!
マイペースな鉄板焼き班はまだまったり〜


鉄板焼き班もようやく動き出し! え、でも、サカグチが包丁もってるけど・・・


皮むきという名のもと、サカグチが食材を減らしている間に火起こし


「ジョリさん、疲れましたね・・・」 「なぁ〜、おなかぺっこり−なやな」


食材準備も整い、BBQ班、鉄板焼き班、ともに調理開始
こちら、あとでてぃーまなを苦しめるフランクフルトです


カレーの準備もばっちり!


かんぱ〜い♪


うま〜い
あっという間に食べつくしました



ご飯が終わると花火大会☆

打ち上げやロケット、手持ち花火を楽しみました



え、そら、アル○イダの方ですか?



花火大会後はみんなで近くの温泉に行きました




温泉でさっぱりしたあとはもちろん飲み会♪



さて、ここで上回生のお楽しみの1回生の芸です

実は西医体のとき、うちが思いつきで適当に1回生に
「毎年、1回生は西医体の飲み会で芸をすることになってんねん」
と言うてみたところ、純粋な後輩たちはそれを信じてネタを準備してくれていたのですが
西医体では結局、披露できなかったので、今回キャンプでやってもらいました

律義な1回生は外でネタあわせ
ムチャぶりの上回生は部屋でワイワイ



はい、ど〜も〜的な感じで登場


いやぁ、輝いてますよ!1回生ズ!


ネタをわざわざキャンプ仕様にしてくれたデキる1回生ズに、ビデオでネタばらし


来年から1回生の恒例にしていくみたいです(笑)


さてさて、飲み会は1回生の芸のおかげもあって、盛りに盛り上がり
急ブレーキでもないのにティーマナが転がったりしていました

そして、1回生ズのホームページの写真がないとゆーことで
メンバー紹介の写真撮影大会に



いやぁ、1回生ズ! ステキですよ! それでこそ京府医のメンバー(笑)


ところが・・・あれ、そら、それ変顔ちゃうやろ


そらが照れを捨てきれていないということで急遽
「宴会といえば3回生」でおなじみの
3回生によるコーチングがはじまりました




どーですか?これが「鼻にモノを入れることにおいて、3回生の右にでるものはいない」と
1回生に言わしめた3回生の実力です(笑)



まぁそれでもいきなり鼻は・・・ということで
階段を使っての作品


まぁ、こんな感じで飲み会を楽しみ、せっかく持ってきたという理由だけで
みんなで大富豪を1回だけしました

結論:大人数での大富豪は手持ちのカードで順位が決まってしまい楽しくない
大富豪の最適人数は4〜6人です


電気を消して、さぁ就寝のはずでしたが
1回生ズはガールズトークをはじめ
上回生はてぃーまなのベッド荒らしにやられていました

が、いつのまにか寝ていました



2日目へ


トップへ
戻る